catch-img

新型コロナウイルスに関する消費者意識調査【2021年3月】

2021年3月10日から3月15日にかけて、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する消費者意識調査を行いました(839名回答)。1都3県以外は緊急事態宣言が解除されるも、日々の新規陽性者数はあまり減少しなくなってきている今、消費者の危機感や意識はどう変わったのか、レポートをご覧ください。



  1. 危機感は前回よりもさらに低くなり、今までで最も低かった9月末と同水準となっている
  2. 性別、年齢、エリアを問わず危機感は下がっているが、神奈川・千葉・埼玉の3県は低下幅が緩やかだった
  3. 前回下がらなかった女性の「居酒屋利用に対する抵抗感」も今回は下がっていた

1.危機感は前回よりもさらに低くなり、今までで最も低かった9月末と同水準となっている

今回の調査では新型コロナに対する危機感は緊急事態宣言中だった2月中旬よりもさらに下がっていました。特に8点以上の強い危機感を持つ層が引き続き減っており、これは最も低かった9月末と同水準となっています。


【図1】新型コロナ(COVID-19)に対する危機感の分布

どちらともいえない
	【図1】新型コロナ(COVID-19)に対する危機感の分布

「コロナウイルスに対する危機感をどの程度感じていますか?10段階でお答えください。」に対する回答

2.性別、年齢、エリアを問わず危機感は下がっているが、神奈川・千葉・埼玉の3県は低下幅が緩やかだった

男女別で見てみると、男女共に危機感は下がっています。年代別のグラフを見ると、特に男性の20代の危機感減少幅が大きいことが分かります。


【図2】男女別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感

【図2】男女別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感

「コロナウイルスに対する危機感をどの程度感じていますか?10段階でお答えください。」に対する回答


【図3】年代別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感

【図3】年代別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感

「コロナウイルスに対する危機感をどの程度感じていますか?10段階でお答えください。」に対する回答


エリア別に見てみると、神奈川・千葉・埼玉は他の地域に比べて危機感が下がる幅が少なくなっている傾向にありました。

一方、東京の危機感は引き続き減少傾向でした。その結果、その他の緊急事態宣言対象地域(愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡)や緊急事態宣言の対象外地域との差も小さくなっています。言い換えると、緊急事態宣言が出されなかった地域も東京と同様の危機感を持っていることになります。


【図4】エリア別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感

【図4】エリア別・新型コロナ(COVID-19)に対する危機感
​​​​​​​「コロナウイルスに対する危機感をどの程度感じていますか?10段階でお答えください。」に対する回答

3.前回下がらなかった女性の「居酒屋利用に対する抵抗感」も今回は下がっていた

前回男女で差が出た「居酒屋利用に対する抵抗感」については、今回は男女共に和らいでいました。

図5に示す通り、男性が前回から横ばいであった一方で、女性の抵抗感は低下していました。

この「居酒屋利用に対する抵抗感」は、時間をおいて実際に居酒屋を利用した割合に連動する傾向にあります。前回抵抗感が和らいだ20代、30代の男性は、2週間以内の居酒屋利用率が今回の調査で増加していました(前回:22%→今回:28%)。このことから、緊急事態宣言が解除されたことで女性の居酒屋利用も少しずつ増えていくものと考えられます。


【図5】居酒屋利用に対する抵抗感の男女別推移

【図5】居酒屋利用に対する抵抗感の男女別推移

「他のグループと1m以上間隔が空いている場合、”居酒屋”で飲食することに抵抗を感じますか?」に対する回答で「どちらかといえば抵抗を感じる」~「非常に抵抗を感じる」が選択された比率


日々報道される新規陽性者数はあまり減少しなくなっていますが、消費者の危機感は緊急事態宣言中の2月中旬よりもさらに和らいでいます。居酒屋利用動向に関しても徐々に抵抗感は和らいでいます。しかし、以下の記事で解説した【一般消費者の行動変化】は特に女性を中心に継続していることが想定されます。女性がメインターゲットの業種・業態は引き続き注意が必要です。


​​​​​​​MS&Consulting社では消費者意識調査を定期的に行い、感染症対策と経済活動を両立させるヒントとなる基礎データをタイムリーに発信していきます。この大変な時期の一助となれば幸いです。


【調査概要】


調査期間(回答数)

  • 第1回:2020年4月14日 (n=375)
  • 第2回:2020年5月15日~16日 (n=1109)
  • 第3回:2020年6月17日~23日 (n=823)
  • 第4回:2020年7月10日~14日 (n=841)
  • 第5回:2020年7月30日~8月3日 (n=833) 
  • 第6回:2020年8月20日~23日 (n=845)
  • 第7回:2020年9月10日~13日 (n=831) 
  • 第8回:2020年9月30日~10月5日 (n=823)
  • 第9回:2020年10月20日~10月27日 (n=824) 
  • 第10回:2020年11月10日~11月12日 (n=829)
  • 第11回:2020年11月30日~12月3日 (n=825)
  • 第12回:2020年12月20日~23日 (n=828)
  • 第13回:2021年1月10日~12日 (n=849)
  • 第14回:2021年1月30日~2月1日 (n=840)
  • 第15回:2021年2月20日~22日 (n=837)
  • 第16回:2020年3月10日~15日 (n=839)

調査対象

ミステリーショッピングリサーチに登録している調査員


回答者属性割合

第3回以降は、性別、年代、エリア(1都3県、それ以外)がほぼ均等になるように調査を行っています。

MS&Consulting 錦織浩志
MS&Consulting 錦織浩志
東京大学 大学院を修了後、MS&Consultingへ入社。データアナリストとしてビックデータの分析を担当。その知見を活かし、国立研究開発法人 産業技術総合研究所との共同研究の成果として、数々の共著論文を発表。研究テーマ例に「従業員エンゲージメントと顧客満足の関連性分析」「パート・アルバイトの従業員エンゲージメントの特徴」「サービス・ベンチマーキングによるサービス・プロフィット・チェーンの高度化に関する研究(サービス学会BestPaperAward受賞)」など。

お役立ち資料

人手不足解消 4つの成功事例 従業員エンゲージメント調査活用事例集

人手不足解消!成功事例4選

店舗の実行力をあげる本部アプローチ 成功事例集

店舗の実行力を上げる本部アプローチ

CSだけESだけの落とし穴 店舗ビジネスの業績向上のポイント 成功事例集

売上のほかに見るべき指標とは?[業績UP術]

店長に必要なコミュニケーション力とは 店舗ビジネス成功事例集

店長に必要なコミュニケーション力とは?

関連記事

pagetop