それ知っていれば本部コストも相当減らせたのに…
本セミナーでは、飲食企業の本部が抱える「労務管理のムリ・ムダ・ムラ」をなくすための、飲食テックの最新トレンドをお届けします!
本部の負担を軽減し、限られた人員でも効率的に運営できるシステム活用のポイントをわかりやすく解説。さらに、補助金を活用してコストを抑えて導入する方法もご紹介します。業務をスリム化し、採用・教育・営業に人員を割ける「強い本部」をつくるヒントが満載です。
【飲食企業の経営者・幹部、管理部門・人事・労務担当の方】
年末調整や有給管理などをまだアナログで行っている
システムを活用して本部スタッフの負担を減らしたい
本部と現場のやり取りをスムーズにしたい
補助金を活用して低コストでDXを進めたい
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください
本部業務に潜む非効率の原因を整理し、改善の方向性を解説します。
現場・本部間の書類管理を効率化する仕組みや、導入企業の事例をご紹介します。
導入コストを抑える、補助金の活用法をお伝えします。
![]() |
株式会社CSS-consulting 代表取締役社長 滝澤 俊英(たきざわ としひで)氏 |
|
1978年東京生まれ。2008年5月から2012年9月まで、東京証券取引所スタンダード市場にある株式会社MS&Consultingで西日本責任者を務めた後、独立。2012年から2016年まで、サービス業界企業の経営参画に携わり、約20社を支援。その後2016年に、株式会社CSS-consulting/社労士法人CSSを設立。多岐にわたる業種での豊富な経験から蓄積した専門知識やビジネス戦略によって、多くの企業に貢献。現在は、株式会社CSS-consultingの代表取締役のほか、飲食店や卸事業の展開を手がける株式会社龍の巣ホールディングスや、国内20店舗や海外6店舗、道の駅すさみの展開を手がける株式会社信濃路や某菓子チェーンなどで取締役、飲食店や小売店の展開を手がける株式会社萬野屋では顧問として活躍。 |
![]() |
株式式会社MS&Consulting チーフコンサルタント 染谷 朋江(そめや ともえ) |
|
顧客満足&従業員満足を高める組織改革コンサルティングに従事。これまでの累計支援企業数は100社以上。2020年より補助金活用コンサルティングも担当。YouTube「繁盛店研究所のそめちゃん」のメインパーソナリティーを務め、「カジュアルだけど経営層が【今】欲しいコアな情報発信」をモットーに企画からトークまで一貫して担当中。 |
本セミナーは以下のフォームよりお申し込みください。
2025年
11月19日(水)
14:00 - 15:00
無料(ZOOMウェビナー)
・参加用URLはお申込完了後、改めて当社からご案内します
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・ 当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
各国のウェブサイト: 台灣 | Thailand 多言語サイト: English | Vietnamese
©MS&Consulting Co., Ltd.All Rights Reserved