「人手不足」や「多国籍人材の増加」など、店舗運営はますます複雑化しています。このような時代に求められるのは、属人化から脱却し、アルバイトも戦力として活かせる教育体制です。
本セミナーでは、
・90日で教育の仕組み化を実現する方法
・「ダメマニュアル」と「使えるマニュアル」の違い
・店長やエリアマネージャーの「自走」を促す具体策
など、いま改めて見直すべき教育とマネジメントのポイントを、豊富な事例を交えて60分でわかりやすく解説します。
※特典
アンケートにご回答いただいた方には、講演資料をプレゼントします!
現場改善や社内共有にも役立つ実践的な内容です。
【 外食・小売チェーンの経営者・教育/研修部門、CS担当の方】
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください
―業界・現場の変化と求められる教育改革
―教育の落とし穴チェックリスト
―属人化からの脱却
―パート・アルバイトの戦力化
―店長・エリアマネージャーのリーダー育成
|
株式会社MS&Consulting 徳野 朱音(とくの あかね) |
外食、スーパー・食品小売業界をはじめ、幅広い企業を対象に、各顧客に入り込みながら顧客体験の向上や組織開発・組織改革に向けたコンサルティングに従事。「心からの愛をもって人の可能性を繋ぎ新たな価値創造に貢献する」をマイミッションとし、組織内の個人とかかわりながら、伴走支援をしている。現在は、個社課題に寄り添った店長向け教育研修プログラムや幹部向け会議等、新たなプログラムの開発にも取り組んでいる。 |
本セミナーは以下のフォームよりお申し込みください。
2025年
7月29日(火)
14:00 - 15:00
無料(ZOOMウェビナー)
・参加用URLはお申込完了後、改めて当社からご案内します
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・ 当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
各国のウェブサイト: 台灣 | Thailand 多言語サイト: English | Vietnamese
©MS&Consulting Co., Ltd.All Rights Reserved