人材不足・採用難など、「人」に関する悩みは増えており、人材戦略(採用・育成・定着)の重要性が増している現在。最終的に戦略を実行する現場に焦点を当てる一方で、それをサポートする本部のコンディションの把握や、現場と本部の連携が上手くいっていないというお悩みが増えております。
本セミナーでは、サービス業界における累計200万人分の従業員満足度調査の結果から、本来考えるべき「ES調査の回答対象の範囲」や「本部と現場の関係性」や「調査後の活用方法」について、組織の「未来」に焦点を当て、具体的な事例を交えながら解説いたします。
【経営者、FC本部、人事部、SV・エリアマネージャー、店舗責任者、人材育成・採用担当責任者の方】
・従業員満足度調査の導入を検討されている方
・すでに従業員満足度調査を導入しているが、活用の仕方に悩まれている方
・調査の結論が、店舗責任者のコミュニケーション問題に終始してしまう方
・現場と本部の調査結果を別々の部署で管理しており、組織全体での結論と動きの整理に悩まれている方
・人材不足が課題と感じられている方
・従業員満足度調査を人事戦略策定のヒントとされたい方
プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください
![]() |
株式会社MS&Consulting リレーション事業本部 副本部長 江端 慎二(えばた しんじ) |
2008年5月株式会社MS&Consulting独立創業メンバー。外食部門でのコンサルティング業務を経て小売グループを統括。現在は外食、流通・サービス業で 数多くの支援を担当。主に、顧客満足度・エンゲージメント向上を切り口に組織風土改善や人材教育を中心とした活動に従事。 |
本セミナーは以下のフォームよりお申し込みください。
2023年
11月21日(火)
13:00 - 13:45
無料(ZOOMウェビナー)
・視聴用URLはお申込完了後、改めて当社からご案内します
・1社につき複数名でご参加の場合も下記のフォームより、おひとりずつお申込みください
・ 当社判断により競合製品取扱い企業様の参加をお断りさせて頂く場合もございますので予めご了承下さい
©MS&Consulting Co., Ltd.All Rights Reserved