第13期「知恵の場」最終回開催!

8/4(火)16:00-17:30

【開催方法】Zoomでのオンライン開催 

【受講対象者】第13期参加者の皆様、新規ご参加の皆様

【参加費】第13期参加者の皆様は無料、新規ご参加の皆様は5,000円(税込)

「串カツ田中」貫啓二社長がご講演!

2008年創業以来ヒットを飛ばし、全国展開を加速していた串カツ田中。【コロナ禍】では営業を休業・短縮していたが、緊急事態宣言解除後は、新しい生活様式に合わせたソース提供方法や様々なコラボ企画を実施するなど、新たな挑戦を続けている。そんな串カツ田中の貫社長がご講演!

 

「ワンダーテーブル」秋元巳智雄社長とのトークセッションも実現!

「モーモーパラダイス」をはじめ、「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」や「バルバッコア」などの海外優良ブランドも多数誘致し、予約も思うようにとれない人気店を多数抱える株式会社ワンダーテーブル秋元社長とのトークセッションも実現!

 

セミナーの概要

日時    2020年8月4日(火) 16:00〜17:30
      ※申込期日:8月3日(月)
開催内容  ■第一部
      串カツ田中の歩みとコロナ禍の経営

      ■第二部
      「串カツ田中」貫社長×「ワンダーテーブル」秋元社長によるトークセッション

      ■第三部
      質疑応答

開催方法  Zoomでのオンライン開催

参加費   第13期参加者の皆様は無料

      新規ご参加の皆様は5,000円(税込)

      振込先:三菱UFJ銀行 四谷支店 (普)0626772 日本ホスピタリティ推進協会

      振込期日:2020年8月3日(月)

      恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います。

      振込控えをもって領収書に代えさせていただきます。

 


お問合わせ 特定非営利活動法人(NPO)
      日本ホスピタリティ推進協会(JHMA)事務局
      TEL:03-6434-9208(代表) 担当:橋本 080-3388-3118(携帯)

株式会社串カツ田中 代表取締役 貫啓二様

71年大阪府生まれ。高校卒業後トヨタグループ の会社に就職。お客様の笑顔と直に接する仕事 に就きたいと1998年飲食店を開業。苦労と出 会いを重ね2008年串カツ田中を創業し、ヒッ ト。2016年東証マザーズ市場上場。2019年東 証第一部上場。地域に愛され必要とされ続ける 店を作り、串カツで1人でも多くの笑顔を生むべく、全国展開を加速させる。

株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長 秋元巳智雄様

1969年生まれ。㈱ワンダーテーブル代表取締役社長。大学時代、飲食店でのアルバイトでマネジャーを経験。その後、㈱ミュープランニング&オペレーターズに入社、数多くの飲食店を手掛け、頭角を現す。97年に、富士汽船に転職し、前社長の林祥隆とともに事業の革新を推進。2000年に社名をワンダーテーブルに変更。02年に取締役、12年より現職。経済産業省委託事業「5回ハイ・サービス日本300選」、農林水産省主催「第17回優良外食産業表彰事業大臣賞」、14年「外食アワード外食事業部門」を受賞。また、社長業と並行し、日本ホスピタリティ推進協会やフードサービス学会産学連携委員を始め、数多くの委員や理事を務めている。

モデレーター
株式会社MS&Consulting 常務取締役 渋谷行秀氏

~知恵の場とは~

2010年より開始した本企画は、次世代のサービス産業の経営を担う強い意欲のある方々に、第一線の経営を学んでいただく機会を提供する為に実施して参りました。お蔭様で受講者のご好評により、昨年第13期目を迎えることができました。